4月4日(月) 「認知症について」~初級編~ 14:30~17:00 講師:法人本部 小林由紀子氏
認知症という病気を持つ人の介護を実践する為に必要な医学的知識や中核症状・心理症状と行動障害を学びました。
特に、認知症の人の心理的な理解が不可欠だとという事で「みなさんもこれまでに、わからない事で不安や心配になった事はあるでしょ。
それが認知症の人は日常的です。普段、さまざまな場面で、何気なく使っているスマホがその時、使い方が分からない、
誰かに聞きたくても何をどのように伝えたら良いのかが分からなかったら・・・と想像してみてください。」と言う講師の話に絶句!
認知症は身近な病気で誰にでもかかる病気です。
病気を理解して、困っていたら・・困る前に不安の解消が軽減できるスタッフになれるように心がけたいと思いました。
4月4日「高齢者に多い疾患」13:30~14:30 講師:法人本部 小林由紀子氏
「心臓の仕組みと疾患」「血圧とは」「糖尿病」「脳血管障害」「フレイル」についての講義。
ひょえぇ~~!年齢を重ねるごとに増える病気だって。
「皆さんのような若者には、まだまだ無縁の生活習慣病だと思っているのでは?
日々、ストレスを溜めず、健康的な日常生活をおくるように努めないとあっという間の人生ですよ・・。」と講師からの発言。
あのぉ~まだ20代なんですけど・・・
4月4日「自己理解・他者理解」 10:30~12:00 講師:法人本部 小林由紀子氏
他人の意見を聞き入れありのままの自分を受け入れる!
自己分析を通じて人間関係を円滑にして「ありのぉ~ままのぉ~♪」の自分を受け入れ他者の事も受け入れる方法。
「初頭効果」とか「メラビアンの法則」とか「ジョハリの窓」とか初めて聞く言葉に四文字熟語かっ・・・?と
目が点になりながらもずっと話してる講師の熱(あつ)、圧に圧倒されながらの90分でした。
「自分に出来る事を考える!」「他人の言動で一喜一憂しない!」の言葉が記憶に残った・・・。半端なぁ~い
4月4日「個人情報の取り扱い」9:30~10:30 講師:法人本部 小林由紀子氏
スマートフォンの普及で誰もがインターネットを通じて多くの情報のやり取りをしている今、
「個人情報」の保護は法律で、その取扱いが規定されているのです!!
個人の権利・利益の保護と個人情報の有用性を教えて頂きました。
モラルとかより先に、法律を学ばせる・・。これぞ社会人!
モラルは人それぞれの解釈だけど、法律は絶対だぁーーーってさ。
妙に納得した講義内容でした。
今年度もスマホ講座を開催します。
便利な機能や使い方を学びましょう!
5月のどんぐりピクニック広場では「春の✿ぷち運動会」を開催します。
未就園児までの皆さん遊びにいらしてください。
春の里山ガーデンフェスタに行ってきました。
桜もちょうど満開で春爛漫でした。5月8日(日)まで開催中です。
4月1日「新入職員合同研修」~「介護保険制度」 15:00~17:00 講師:法人本部 小林由紀子氏
介護保険制度を学ぶこの時間は、午後の一番眠い時間ですよぉ~(笑)
日本の社会保障制度から始まり、高齢者介護の問題が深刻化する中で、社会全体での取り組みとして創設された旨の講義内容。
施設系サービスや居宅系サービスの内容、要支援・要介護ってどんな状態の方なのか、またその利用料金・・・などなど。
詳しく、かつ分かりやすく説明はされたが・・なにせ眠くなるこの内容。難しくって・・
と思い周囲を見渡すとみなさん熱心にメモを取って聞いてました・・・反省。
4月1日 「新入職員合同研修」~「接遇とは」13:30~15:00 講師:法人本部 小林由紀子氏
入職式後、初研修は「接遇」です。ご利用者さまや上司、先輩、同僚等に「信頼感を与える動作」
について演習を交えながら行われました。講師から「大丈夫です。新人時代は失敗は付き物だから。自分は新人だと堂々と胸を張り、間違えなさい。
ただし、失敗という事実の中でも、どうしたら信頼を勝ち取るれるのかを考えてください」と。なんだかムズ・・・。
言葉遣いについては、な・・なんと時間内に回答する質問形式での講義。
難なくクリアできた方と多少困惑し目が点になった方が・・・飽きさせないようにと講師も色々と考えるなぁ~!
更に「聞く・聴く・訊く事の難しさを体現し、現場でのコミュニケーションに活かして欲しい」との事でした。
2022年度入職式 9:30~10:00 法人本部
桜が満開を迎えたこの時期、新人スタッフのみなさんを迎えることが出来ました。
法人の理念「幸せの創造」を目指し共に歩んで参りましょう。
おめでとうございます。
「2022年度新入職員合同研修」
始まりましたぁーーーー!
今年もフレッシュな新人さん。ようこそ中川徳生会へ
まずは、新人さんの自己紹介から研修が始まりました。
M:「私は人と話をする事が好きです。皆さんと沢山お話をして一日でも早く仲良くなれればと思います」
A:「私の長所は失敗してもすぐには諦めないところ。好きな物に対して全力になれることです」
H:「初対面の人でも物怖じせずにコミュニケーションをとる事ができます」
Z:「私の特性は物事に対してコツコツと奥深くまで追求することです。これを活かし経験や技術を学びたいです」
R:「絵を描く事が得意です。画家のルイス・ウエインについても詳しいので宜しくお願いします」
個性豊かな次世代の皆さんとキャリアばっつぐんの講師との5日間の始まりです♪
2Cユニットにて
敷地内の桜が満開となった3月29日、2Cユニットでは“桜レクリエーション”を行いました。昼食には桜の塩漬けと一緒に炊きこんだ桜ごはん、おやつには桜のムースを入居者さまと一緒に調理し、仕上げの盛り付けもしていただきました。「おいしい」「桜の風味が感じられておいしいね」等感想をいただき、春の訪れを感じていただけました。
2Cユニットスタッフ。
本日はお天気も良く、気温も高くなり、絶好のお花見日和です。
まだまだコロナ禍なので蜜を避けながら、お一人ずつ敷地内に咲いている桜を見に行きました。
施設周辺の桜も満開になっていたので、今日はラッキーでした。
今日はお花見ウォーキングを行いました
昨日、東京の桜が満開になったということもあり、川崎でも綺麗な桜を見ることができました
天候にも恵まれ、最高のお花見日和の中、チェキを使っての写真撮影会も行いました
みなさま思い思いの写真を撮影し、とても楽しい時間となりました
こんにちは都筑の里です~
最近めっきり暖かくなり、過ごしやすい日が増えましたね~
花粉症の人にとってはきつい季節です・・・
さて、都筑の里のさくらの開花状況ですがもうほぼほぼ満開です
ゆり棟さくら棟ではお花見や施設の花を使った生け花をしました~
さくらをはじめ、菜の花・沈丁花・モクレン・紫陽花の葉等を使い大きなアレンジメントを作成~
ご利用者様にも手伝っていただき立派な作品になりました!
今はさくら棟の中庭に飾っています~
4月には散ってしまいそうなので今のうちに楽しまなきゃです
3ABもお花見しました。
久しぶりに外の空気を吸える機会に、皆様ワクワクされていました。
桜をバックにした写真もうれしそうです。
本日、3CDユニットはビオラ川崎敷地内の桜を見に行きました。
ほぼ満開の桜との記念撮影大会のご様子をどうぞご覧下さい。
午後になってから少し肌寒くなってきたので、早々に室内に引き上げましたが、皆様大満足されていました。
3月25日、こだなか包括だより第6号を発行いたしました
1月20日にごうじ老人いこいの家で開催しましたサロンの様子や、上小田中南公園でのふれあい体操のご案内を掲載しています
最近あたたかくなり、外での体操も気持ちよさそうです 皆さまもぜひご参加ください
ビオラ川崎屋上で開催しておりましたモルックですが、「公園でモルック」という形で再開をしております
隔週金曜日10時~11時30分、天飛公園にて開催中です!
第1・3金曜日のグループと第2・4金曜日のグループにわかれて、みんなでモルックを楽しんでます♥
ルールも難しくないので、初めての方でも楽しめるスポーツです ぜひ一度、ご参加ください!!
4月1日(金) 第1・3金グループ
4月8日(金) 第2・4金グループ
4月15日(金) 第1・3金グループ
4月22日(金) 第2・4金グループ
※4月29日(金)は第5週目のため、お休みです。
5月6日(金) 第1・3金グループ
5月13日(金) 第2・4金グループ
5月20日(金) 第1・3金グループ
5月27日(金) 第2・4金グループ
6月3日(金) 第1・3金グループ
6月10日(金) 第2・4金グループ
6月17日(金) 第1・3金グループ
6月24日(金) 第2・4金グループ
気になった方はお気軽に【044-329-1680】までお問い合せください