2Cユニットにて
「季節のフルーツでフレッシュジュースを楽しむ♪」企画を行いました。
旬のフルーツを使い、見て選んで季節を感じていただきました。
今回の季節のフルーツは、スイカ・パイナップル・いちご・バナナ
目の前で選んだフルーツでジュースを作り、飲んでいただきました。
本日は、七夕☆彡です。
曇り空で薄日が差す天気ですが、天の川は見れるのでしょうか
予報では‟チャンスあり”となっていました。
今夜は空を見上げてみましょう!!
私たちから見えなくても空の上ではきれいな星空✨が
施設では七夕の特別食をご用意しました。
いつもと違う星がたくさんの食事を美味しくいただきました。
また、皆さまには短冊にお願い事を書いていただき
フロアごと笹に飾りました。
願いが天に届きますように!!
本日は、月に一度の 喫茶 四季 OPENの日です。
本日のメニューは、『 コーヒーフロートとカスタードケーキ 』です。
目の前で作っていると「アイスも乗せてくれるの?うれしい」「美味しい」と
喜んでいただけました。
ゆっくりとくつろぎの時間を過ごすことができました。
2Cユニットにて
『皆様の希望の多かった刺身を食べて頂き、癒されてもらおう』
とマグロやとびっこ錦糸卵、さくらでんぶを使い、
散らし寿司にしました。
普段は食べることがほとんどないお刺身などの生ものを食べ、
喜ばれ、いつもよりたくさん食べていました。
3Aユニットにて『水ようかん』を作りました。
入居者さまにあんこを練って、容器に分けていただくなど
お手伝いしていただき作りました。
暖かくなってきたので、冷たくておいしいと好評でした。
2Cユニットにて入居者さまのお誕生会をしました。
誕生者の好物の‟ちらし寿司”を昼食に召し上がりました。
終始笑顔が絶えませんでした(^^♪
3Bユニットにて『どら焼き作り』を行いました。
「どら焼きは好きで食べるけど作ったことがない」と言われる方も
「こうやって焼いて作るんですね」と感心している方もいました。
焼けた生地にたっぷりのあんこを挟んで、みんなで美味しくいただきました。
あんこや和菓子を好まれる方が多く「手作りも美味しいね」と
喜ばれ好評でした。
喫茶 四季 本日は月に一回のOPENの日です。
本日のメニューは ‟あじさいゼリー” です。
季節を感じていただきたく、手作りのゼリーを用意いたしました。
3Aユニットにて
「春の旬の食材と言えば筍!ということでたけのこご飯を作って食べましょう」
筍を入居者の皆様に切っていただきました。
「久しぶりだから」不安そうであった方もなれた手つきで切り、「楽しかった」と
いわれる入居者もいらっしゃいました。
土鍋で炊き上げ、お昼にいただきました。
2Cユニットの入居者の『100歳(紀寿)のお誕生会』を行いました。
大きなケーキはご家族から差し入れていただきました。
ピンクのちゃんちゃんこと頭巾を作り、着ていただきおお祝いをしました。
他の入居者や職員からのお祝いの言葉に涙ぐみながらお礼を言われていました。
喫茶四季 本日OPENしました。
本日のメニューは ‟シュークリームといちご” です。
皆さま、コーヒーや紅茶と一緒に美味しくいただきました。
2Bユニットの入居者のお誕生会をしました。
なんと、御年 105 歳 !!
ご家族からお花が届き、
ユニットの入居者の皆さんやスタッフでのお祝い、
色紙をいただき喜ばれ、お部屋に飾りました。
お花見
最後になりました 「 3Cユニット 」です。
川沿いということもあって、時間とともに寒くなってしまいましたが
久しぶりの外に出て、春を感じていただくことが出来ました。
コロナウイルスが落ち着かない中ですが、
感染対策に留意しながらイベントも実施していければと思っております。
出来るだけ、入居者様のご様子を載せていきたいと思っております。
楽しみにお待ちください。
施設横の川沿いに咲いているさくら
を見に行きました!!
数日に分けお花見を行い、参加できた方お一人おひとり写真を撮りました。
ユニット毎にご紹介していきたい思います。
まずは 『 2Aユニット 』です。