そうめんを作りました
しっかりと氷で絞めたそうめんにネギ、ミョウガ、ショウガ、キュウリをトッピング
ご利用者様ご自身で盛り付けをしていただき完成
皆様から「普段は献立に出ないから嬉しい」、「おかわり下さい
」ととても喜びの声が聞かれました
参加された殆どのご利用者様がおかわりされていて、特にミョウガが好評でした
次回はかき氷レクを開催します
こんにちは
7月27日(木)に南平第一集会所で南平ふれあいルームがありました
ビオラ宮崎からは、夏にまつわる消費者被害について講話をしました。
古い扇風機から発火した事例やエアコンクリーニングの電話勧誘から多額の金額を請求された事例など、具体的な事例を取り上げ、対策についてお話ししました。
皆さん真剣な表情でお話を聞いてくださっていました
その他に、熱中症予防として、水分補給やエアコンなどでの室温調整の重要性についてお話しすることができました
講話の後は、皆さんでループバンドを使った簡単な体操をしました
ループを使って肩や腕、背中を伸ばしたり、ループを曲げ伸ばして筋力トレーニングをしたりなど、使い方次第で様々な体操ができるのがループ体操の魅力の一つです
参加者の方からは、「しっかり伸びて気持ちがいい~」と言う声がたくさん聞こえていました
ループバンド体操は、その他の地域のカフェや集まりなどでも、今後とも実施していきたいと思っています
皆さん、楽しみにしていてくださいね
次回の南平ふれあいルームは、
令和5年8月24日(木)13時30分~です
ビオラ宮崎 山田
ケアプラザで活躍しているサークルのおはなし会とマンドリンのコンサートを開催しました。
子どもも大人も楽しめるおはなし会でした。
大型絵本の読み聞かせではみんなで一緒に唄もうたいました!
マンドリンコンサートもみんなで盛り上がり楽しいひと時でした。
今年度もスマホ講座を開催します。基本の操作方法を学びます。
みなさん、こんにちは
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今年も8月に入り、夏休みシーズンとなりましたね
8月も元気よく体操をしましょう!と言いたいところですが...
やはり35度以上の猛暑日が続いておりますので、8月いっぱい宮崎第1公園体操はお休みになります
次に皆さまと宮崎第1公園体操でお会いできるのは、9月7日(木)になります
その時に、皆さまの今年の夏の思い出話なども聞かせて頂ければ嬉しいです
(西川株式会社 ネーブルハウス 吉川作業療法士)
↑第4木曜日の宮崎子ども文化センター集会室での体操の一場面です
9月皆さまと一緒に体操できることを楽しみにしています
ビオラ宮崎 山田
こんにちは中川の里スタッフです
連日猛暑が続き、草木も一段と濃くなってきた今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
中川の里のデイサービスでは夏ということでかき氷イベントを行いました
今回は王道のいちごシロップに練乳、あんこに白玉をトッピングしました
(白玉は舌でも潰せるやわらかさのものを小粒で用意しました~)
この日は最高気温37度を記録する猛暑だったこともありデイサービスを利用していた皆様も喜んで召し上がってくださりました
猛暑が続きますが暑さや熱中症に負けず夏を過ごしていただけますと幸いです
お久しぶりです
ビオラ宮崎です
本日は、皆様に宮1公園体操のことでお知らせがございます。
今年の6月から宮1公園体操の開催場所が一部変更になりました
今までは、宮崎第1公園グラウンドで毎週木曜日に開催していたのですが、以下のように一部場所を変更いたしました。
(令和5年6月からの変更後)
・第1、3、5、木曜日 9時30分~10時00分 宮崎第一公園グラウンド
・第2、4木曜日 9時30分~10時00分 宮崎子ども文化センター 集会室
以上のように、第2、4木曜日は、宮崎子ども文化センターの集会室の中で開催いたします。
そのため、第2、4木曜日は室内ですので、雨の日でも開催きるようになりました
(ただし、雨の日は地面が滑りやすくなりますので、お越しの際は十分お気を付けください。)
以下の画像に詳細が書かれてありますので、ご参照ください。
(※クリックすると拡大されます)
↓7月と9月の予定表です
※宮1公園体操は、8月はお休みになります
暑い日が続きますので、水分補給や涼しい格好をして熱中症に気をつけてお過ごしください
みなさまと一緒に体操できるのを楽しみにしています
ビオラ宮崎 山田
5/25実施 3Aユニットにて
今年はシソ入りの餃子を作りました!
とても美味しくできました。
3Aスタッフより
皆様と七夕の飾りを作り、飾り付けを行いました
短冊には、願い事を書いてくださいました
七夕の行事食は彩り豊かで美味しいと
とても喜んでいらっしゃいました
ビオラ川崎の行事食はいつも大好評です
毎日暑いが続いていますね関東も本日梅雨明けになりました
太陽をたくさん浴びて、ビオラ三保の畑もナスやトマトがすくすく大きくなり、たくさん収穫する事が出来ていますよ!!
ユニットごとに収穫し、浅漬けなどで召し上がっています
ひまわりやコスモスも咲いています
暑いので、熱中症に注意してお過ごしください。
皆さま、9月と10月のごうじ・しんじょうサロンのご案内です
ぜひぜ日ご参加ください
皆さん、こんにちは。
7月に入って気温も高くなり、すっかり夏になりましたね。
今回のおやつ作りは甘くて夏にも食べ易いあんみつを作りました
参加されたご利用者様には作業を分担して、フルーツのカットや白玉団子を捏ねて頂いたり、寒天ゼリーを砕いたりして頂きました
ご利用者様にお願いしてフルーツや白玉団子やあんこを盛り付けて頂き、最後に黒蜜とホイップクリームを盛り付けて完成です
皆様、非常に熱心に作業に取り組まれていました。
「甘くて美味しい」「お代わりが欲しい」等の声も聞かれ、大変満足されている様でした
子供と大人も楽しめるおはなし会です。
皆さんでいらしてください(^^)/
もうすぐ夏休みですね!加賀原地域ケアプラザでは様々なワークショップやイベントを開催予定です。
その第一弾!お知らせです!興味のある方はぜひご参加ください
その第一弾!
どうも!
都筑の里です~
じめじめからのあつ~い季節がやってきましたがみなさんいかがお過ごしでしょうかね?
私は通勤が熱くてしんどいです笑
施設内はエアコンのお陰で快適温度なんですけどね~
とはいえ季節は感じたいですよね!?
だからレクで何かしら夏要素を取り入れたいなぁ~なんて思っている今日この頃です笑
七夕のイベントをやりました。
ご利用者さまに、短冊に願い事を書いて頂きました。
皆さま、それぞれの思い思いの願いを書かれておりました。