新しいケアプラだよりができました!
4月5月号は、新年度の始まりで新しい講座が色々載ってます!
皆様のご参加おまちしています
人鴨池公園こどもログハウスから出張プログラム、「おさるんリトミック」がやってきます!
毎回大人気のイベントです。ご参加お待ちしています!
サンサンひろばからのお知らせです。
2月は「こどもの救命救急~基礎を学ぼう」、3月は「出張!歯みがき教室」があります。
ぜひお越しください~!
10月27日(木)開催の
「サンサンひろば」 は
ヘルスメイトさんの食育講座です♪
薬膳のお話、塩分濃度測定、ヘルスメイトさんの読み聞かせ などを開催します。
トーマス号も登場します。
是非遊びにいらしてくださいね。
開催時間:10時30分~11時30分 (申し込み不要・無料)
今年の夏休み、ケアプラザでは、自習室としてお部屋を開放します。
目的別に3つの部屋を用意。楽しいワークショップも開催されます。
涼しいケアプラザを、勉強や宿題、自由研究などの作成の場に、
ぜひご利用ください!
詳しくは、チラシを見てね。
もうすぐ夏休みですね!
8月11日(木曜祝日)、加賀原地域ケアプラザではイベントが開催されます!
その名も、
「INSECTOR 2022 in KAGAHARA」
(インセクター2022インかがはら)
凄腕ブリーダーさんが集結し、カブト虫やクワガタなどの展示即売や、
シェフの昆虫食、
そして楽しいもぎ店やワークショップもありますよ
ぜひ遊びにきてください
最新情報は、加賀原地域ケアプラザ Twitterで更新されるのでチェックしてくださいね。
※新型コロナ感染対策をしながら実施いたします。みなさまのご協力をお願いいたします。
子育て支援センター ポポラサテライト
ポポラサテライトで、加賀原地域ケアプラザで活動している団体のワークショップが開催されています!
次回は『絵手紙を描いてみよう』(7月2日 10時半~)
お申し込みはポポラサテライト(045-507-6857)へ!
加賀原地域ケアプラザではいろんな団体、サークルが活動しています。
見学、体験等お気軽にお問合せ下さい。
加賀原地域ケアプラザ(045-944-4640)
都筑区図書館が、加賀原地域ケアプラザに出張です!
みゃーごとちゅーずのおでかけ図書館。
絵本の展示や閲覧ができます。お話し会もありますよ。
ぜひ遊びに来てください
毎月第2・4木曜の10時半~12時まで、自由遊びにお部屋を開放していた「すくすくプラザ」。
この6月から「サンサンひろば」に名前が変わりました!
これまで同様、おもちゃも用意してお待ちしています!ぜひ遊びにきてくださいね!
活動発表の動画の続きです。
(メイプルカルテット)
今年3月、作品展&映像による舞台発表が行われました。
ケアプラザに来れなかった方のために、ブログ内で映像による舞台発表の動画を公開いたします。ぜひご覧ください。
ハーモニーG&B(ハーモニカ演奏) / ファンタジー(大正琴)
5月8日(日)は母の日ですね。
加賀原地域ケアプラザでは、10代の方を対象に、母の日にピッタリなフラワーアレンジメントを作る講座を開催します。
ショートケーキみたいなかわいいカーネーションの贈り物です。お母さんの喜ぶ顔が目に浮かぶ…
※写真はイメージです。
詳しくは、下のチラシをみてくださいね。ご参加お待ちしています!
平素より、横浜市加賀原地域ケアプラザの運営にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
当事業所において、包括支援センター職員1名、通所介護職員3名、ご利用者7名の新型コロナウィルス感染者が発生しましたのでご報告いたします。
上記陽性者につきましては保健所へ報告し、感染拡大防止における指導を受け、当事業所で行っている感染予防対策(検温、消毒、換気、マスク着用、フェイスガードやゴーグルの着用等)を一層強化し、感染拡大防止に努めております。
その他、保健所による聞き取り調査により、職員の勤務状況、ご利用者の利用状況を報告し、結果として、職員間・ご利用者間での濃厚接触者はなく、感染予防対策を実施したうえで事業継続には影響なしと指示を受けております。
現在通所介護におきましては感染拡大を防ぐため、受け入れ人数を最大限縮小して事業を継続しております。具体的には定員45名のところを、利用休止や他事業所への振り替えが困難なご利用者を対象として10名以下の受け入れを目途としています。
通常規模での事業再開におきましては、保健所の指導のもと感染予防・拡大防止対策を講じたうえで、地域ケアプラザ協力医と協議し調整する所存です。
ご利用者、ご家族、関係機関の皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしておりますが、何卒よろしくお願いいたします。
※状況に変化があり次第、改めて報告させていただきます。
【新型コロナウィルス感染者経緯】
◆包括支援センター職員
3月26日(土)発熱あり受診・検査 →28日(月)結果陽性
※3月25日出勤→保健所の聞き取り調査の結果濃厚接触なし
◆通所介護職員・ご利用者
〇ご利用者①
3月26日(土)発熱あり救急搬送 →検査陽性
※22日より通所介護の利用はなし
〇ご利用者②
3月28日(月)別症状で受診 →入院時検査にて抗原検査を実施→陽性
※整形外科受診にてコロナウィルス感染の症状なし
※3月25日・26日利用→保健所の聞き取り調査の結果濃厚接触なし
〇ご利用者③
3月29日(火)発熱あり受診 → 検査陽性
※3月26日利用 症状なし →保健所の聞き取り調査の結果濃厚接触なし
〇通所介護職員①
3月29日(火)受診PCR検査実施 → 30日結果陽性
※3月26日より出勤なし →保健所の聞き取り調査の結果濃厚接触なし
〇通所介護職員②
3月30日(水)受診PCR検査実施 → 31日結果陽性
※3月28日体調不良にて受診 → 感染の症状ではないと医師の診断
※29日抗原検査にて陽性 →30日再受診
※25日、27日出勤 → 保健所の聞き取り調査の結果濃厚接触なし
〇通所介護職員③
3月30日(水)自主的な抗原検査にて陽性→31日受診医師の判断で検査は行わず陽性診断
※3月28日出勤、29日より出勤なし →保健所の聞き取り調査の結果濃厚接触なし
〇ご利用者④
4月2日(土)発熱あり救急搬送 →検査結果陽性
※3月30日、4月1日利用
※4月4日(月)保健所の聞き取り調査の結果濃厚接触なし
〇ご利用者⑤
4月4日(月)嘔吐あり受診 →検査結果陽性
※3月31日、4月2日利用 →保健所の聞き取り調査の結果濃厚接触なし
〇ご利用者⑦
4月5日(火)発熱 →往診にて検査 →検査結果陽性
※4月2日利用 →保健所の聞き取り調査の結果濃厚接触なし
令和4年4月6日
社会福祉法人 中川徳生会
横浜市加賀原地域ケアプラザ 所長 五十嵐 徳
昨年11月に行われた、加賀原地域ケアプラザ利用者アンケートの集計結果のご報告です。
アンケートの結果を参考に、職員の対応やサービスの改善・向上を目指し、今後もよりよい運営ができるよう職員一同努めてまいります。