10/27実施 3Aユニットにて
けんちんうどんを入居者様がたと一緒に作って食べました!
皆さん、大根のかつら剥きや、ささがきゴボウなどを、上手に調理されていました!
3Aユニットスタッフより
10/25実施 2Cユニットにて
秋の味覚であるさつまいもを使って土鍋でさつまいもご飯を炊きました!さつまいもを切ったりご飯をお水に浸したり等、準備から参加していただいた方もいて、作って食べる楽しさを感じていただけたのではないかと思います。おかずにカボチャ、デザートには柿もあり、「おいしい」「秋ですねえ」等感想を聞くことが出来、たっぷり秋を感じていただけました
2Cユニットスタッフより
本日は、小学生とのオンライン交流会でした。
11/18依頼、2ヶ月ぶりです。
今回は、前回とは違う小学校4年生との交流会でしたが、皆さんお元気で、パワーを沢山もらいました。
画面越しでしたが、生徒さんたちとの質問のやり取りは楽しく、笑いもありました。
参加されたご入居者さまの人数は6名と少なかったですが、ビオラでの生活が少しでも伝わったかと思います。
最後に担任の先生が「コロナが収まったら直接会って遊びたいです!」と仰って下さったので、楽しみです。
ご利用者さま(5名)のお誕生日をお祝いしました。
102歳になるご利用者さまもいらっしゃいました。
いつまでもお元気でお過ごし下さい。
令和5年1月4日14時に上市ヶ尾囃子連の方々による獅子舞が、ビオラ市ケ尾
に来所されました。
笛や太鼓による軽快なお囃子にのり、獅子やひょっとこ、おかめがビオラの
1Fロビーにて軽快な舞を見せて頂きました。職員や入居者の方も、その踊りに
見せられ、獅子に頭をかじってもらい、厄除け、無病息災を願いました。
毎年恒例の獅子舞であり、ありがとうございました。
新年、あけましたおめでとうございます。
昨年は、大変お世話になり、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年もご入居者さまは、特設『ビオラ神社』にお参りし、『おみくじ』を引きました。
『大吉』、『中吉』、『小吉』という3種類のスタッフ手作りの『おみくじ』は、何を引いても楽しめる内容となっております。
毎年引いた『おみくじ』は、1年間お部屋に飾る方が多く、楽しみの1つになっています。
また、『獅子舞』にガブッと噛んでもらうお楽しみ付なので、記念撮影は笑いと恐怖?で一杯でした。
『ビオラ神社』は、施設受付手前の左側に設置してありますので、ご来所の際は、『おみくじ』を引いてみてはいかがでしょうか。
もう年末です。
クリスマスツリーを片付けたら、次は鏡餅です。
先日の『餅つき大会』で作った鏡餅を飾る時が来ました。
ちょっと形は悪いですが、受付とユニットの入口に飾りましたので、お越しの際は是非ご覧下さい。
皆様には、今年もビオラ川崎のブログをご覧いただき、ありがとうございました。
また来年も、行事や日々のご様子がご紹介できたら・・・と思っています。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
ビオラ川崎スタッフ一同
3CDユニットは、3階エレベーター前のクリスマスツリーと一緒に記念撮影しました。
今回は横からスポットライトをあててみました。
皆さん、クリスマスを感じた瞬間でした。
12月に入ってから、ビオラ川崎1階にクリスマスツリーを飾りました。
遅くなりましたが、皆様には写真でご紹介します。
あと、ご利用者さまには、スタッフ手作りのクリスマスカードをプレゼントしています。
素敵なカードをこちらも写真でご紹介します。
今日はクリスマス・イブですね。
中川の里でも、11月中旬より飾り付けを行いました。
ここかしこにクリスマスのモールや電飾の飾りがあって賑やかになりました。
先日はクリスマスのレクで、ケーキデコレーションを行い、美味しいとのお声を
頂き、楽しんで頂けました。
今日はクリスマス・イブです。
昼食は『グリルチキン3種のミックスベリーソース添え』と『ベーコンとほうれん草のキッシュ』と『ポテトサラダ』でした。
どれも料理長のおすすめメニューです。
ちなみに昨日は『シーフードグラタン』と『ミートテリーヌ』、明日は『ビーフシチュー』と『カニサラダ』です。
クリスマスメニューが続き、毎日お腹一杯です。
3ABユニットは、おやつにクリスマスケーキ作りを行いました。
スポンジケーキに生クリームを塗り、チョコスプレーといちごを飾り、出来上がりました。
スタッフも手伝いながらの作業でしたが、自分で作ったクリスマスケーキは、格別に美味しかったようです。
手作り感のあるクリスマスケーキの写真をどうぞご覧下さい。
メリークリスマス
本日、ショートステイのご利用者さまは、おやつにケーキ作りをしました。
2ABユニットは『パンケーキ』、2CDユニットは『イチゴサンタとツリーのケーキ』を作りました。
一足早いクリスマス気分を味わいながら、美味しくいただきました。
次は、24日にハンドベルを行います。
9/29実施 3Aユニットにて
銀杏や栗を使った秋らしい炊き込みご飯を、入居者の方々と一緒に作りました!
優しい味でおいしかったです!
3Aユニットスタッフ
皆さま、いかがお過ごしですか?
今回は現在介護中の方、「今は大丈夫だけど今後介護するかもしれないな」という方、介護は一段落ついた方に介護家族のつどい開催のお知らせです
介護にはいろいろな困りごとがありますね
食事ってどう手伝うの?
オムツってどんな種類があるの?
認知症で話を分かってくれない!
ケアマネジャーさんにも相談してるけど、同じように介護している方に話を聞いてみたい!
などなど。。
介護家族のつどいは、介護にお困りな方や介護に興味のある方、介護経験者の方で情報交換できる場です
また、2月2日開催する予定の介護家族のつどいでは、ヘルパーさんを講師としてお呼びし実際の介護方法についてレクチャーしていただく予定です
お気軽にご参加ください
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
最近真冬並みの寒さということで、体調管理お気を付けください
年明け1月のサロンのご案内です
皆さま、年が明けまして1月にもごうじ・しんじょうサロンでまたお元気にお会いしましょう