申込み始まりました。お気軽にご参加ください!

先日は毎月体操教室を開催してくださっているボランティアさんの
お誕生日
でした

日頃の感謝を込めて、ささやかですが皆さんとお祝いをさせていただきました

毎回異なったプログラムでの楽しい体操や、歌のコーナーもあり、皆さん夢中になって
参加されています

トークもとても面白く、皆さんいつも大笑い

入居者さま・職員ともにいつも元気をもらい、活力になっています

いつも本当にありがとうございます
今後ともよろしくお願いします
ご家族さまもご面会の際など、ぜひ一緒にご参加ください

【体操ボランティア(予定)】
毎月第一水曜日 13:30~2階フロア 14:10~3階フロア
毎月第一金曜日 13:30~4階フロア 14:10~5階フロア
各階エレベーター前にて開催
(※予告なく変更になる場合があります)
「かながわ認証」は、介護サービス事業所の 質の向上・人材育成・処遇改善 など、利用者の安心と職員の働きやすさを大切にする優れた事業所を、神奈川県が認証・表彰する制度です。
今回の受賞は、ご利用者さまやご家族、地域の皆さまの温かいご支援のおかげです。
そして何より、日々の介護に真摯に向き合ってきた職員一人ひとりの想いが実を結んだ結果だと思います。
これからも感謝を忘れず、安心して過ごせる居場所づくりに力を尽くしてまいります。
皆さまのご支援に心より感謝申し上げます。


今年はマンドリンとギターのクリスマスコンサートです。

10/31にビオラ三保秋祭りを開催しました
縁日の雰囲気もあり、看護師による健康相談、フォトスポットや綿菓子もあり
お昼もお祭りメニューでチョコバナナも
そして、ミャクミャクくんも登場です!!
「お祭り大好きなのよ!」、「綿菓子なんで何十年ぶりかしら!」と皆さんお祭りの雰囲気に気分も上がり
ご家族様も一緒に参加してとても賑やかで、笑顔あふれるお祭りでした
職員も皆さんの笑顔で元気がもらえる一日となりました!!
こんにちは!!中川の里です!!
本日、11月3日は文化の日!
中川の里がある都筑区では都筑区民祭りが開催されていますね。
当施設では特別メニューとして
まぐろのやまかけ丼を提供しました!

利用者様から
「生魚出るんだ、初めて見た」「幸せ~おいしい!」
「カードもかわいい、大切にとっとくね」
好評なコメントをいただきました!!
かえでは紅、いちょうは黄金、はなやかな錦の秋となりました。
感染症が猛威を振るう今日この頃、皆様お体にはどうぞお気を付けください。
こんにちは!中川の里です!
10月29日と31日の2日間、デイサービスでハロウィンアフタヌンティー風レクを開催しました!
アフタヌーンティーメニュー
・スポンジケーキ(チョコレートソース抹茶、いちご2種)
・さつまいものロールケーキ
・キャラメルプリン
皆様「すごく美味しい!」「ハロウィンっていうのはどういう日なの?」とお話をしながら、
アフタヌーンティーを楽しんで頂くことが出来ました!
なかにはスタッフと一緒にカチューシャで仮装して下さるご利用者様も
朝晩の寒さが厳しくなってまいりましたが、皆様お元気にお過ごしください!
男性限定の体操教室「男友会」も変わらず、にぎやかに活動をしています!
体操だけでなく、健康に関するお話もありますので、興味のある方はぜひご参加ください
2ABユニットでは、10月お誕生日の方のお祝いも兼ねて、カラフル白玉団子を作りました

白玉粉に混ぜているのは、夏の残りのかき氷のシロップです
こねたり丸めたりの工程を皆さんと行いました

「昔よくやったよ」と皆さん上手にやって下さいました

赤、青、緑とキレイに完成した白玉団子を、これまたカラフルなゼリーに浮かべ、
皆さんで食べました

いよいよ明日は、ビオラ三保秋祭りになります!!
今月から、ご利用者様方にもお手伝いしてもらいながら、看板作りなど行ってきました
どんなお祭りになるのか楽しみです
9月下旬から4階テラスに
菜園
を設置しました
小松菜、チンゲン菜、にんじん、小ネギの種をまき、
入居者の皆様と水やりを行いながら、少しづつ芽が出てきています

収穫までまだまだ時間はありますが、入居者の皆様と一緒に、
野菜の成長を日々感じながら過ごしていきたいと思います
皆さんも4階にお越しの際はぜひご覧ください

第二回目のケアビューティさんによるネイルレクを行いました
爪をきれいにするとやはり、みなさん笑顔があふれていましたね
「私なんかが、、」と仰っていた方も仕上がった爪をみると笑顔で「きれいね」と笑っていました
次回、12月にあります!!
サンタさんがくるかも❣ご参加お待ちしてます。
