2024年新入職員合同研修 4月2日(火)
09:30~「高齢者に多い疾患」
11:00~「バイタルサインとは:
13:30~「感染症って何だ?」
15:00~「病気を知ろう~認知症」
研修2日目。久しぶりのお勉強で、頭がパンパーン。
社会人って・・・実感!
昨日は、早めに寝たのでスッキリ。緊張もほぐれてなんだかやる気も出てきたわ♪
2024年度新入職員合同研修 4月1日(月)
13:30~「自己理解・他者理解」
15:00~「介護保険制度」
入職式も無事に終わりいよいよ新入職員としての第一歩が始まりました。
緊張のあまり昨日は良く眠れず、睡眠不足。そのせいか、講義中とても眠かったです。
講師が「眠い時は我慢せずに、少しでも目を閉じるすっきりしますよ」と言ってはくれたが・・・。
あああー講義内容が頭に入ってこない・・zzz
地元「下市ヶ尾ウォーキングマップ」を歩きます。
お久しぶりです
今年度も残り1週間となりましたね。
3月も後半ですが、今年は寒い日が続いています
桜の開花が待ち遠しいですね
さて、ビオラ宮崎では3月14日に宮崎子ども文化センターで宮崎第1公園体操の事業の一環として体力測定会を開催しました
今年度は、明治安田生命保険の皆様にお越しいただきベジチェックと血管年齢の測定、株式会社ヤマシタの皆様のご協力のもと歩行測定を行いました。
その他に、宮前区役所の地域サポート係の皆様に握力測定と棒反応テストをしていただきました。
ベジチェックでは、皮膚のカロテノイド量を測り、最近の野菜摂取量を測定していただきました。
毎日野菜を意識して食べている方でも、意外と少ない数値が出て驚いている参加者もいました。
1日に350gの野菜を摂ることが一般的に推奨されているそうで、野菜ジュースを飲んだり、副菜を1品増やしたりして普段よりも少し多めに野菜をとるようにしたいですね
参加された皆さま、「もっと運動に取り組みたい」「意外と良い結果だったから、この調子で頑張りたい」など様々な感想がありました。
来年度以降も、地域の皆さまがご参加していただける体力測定会や健康、介護予防に関する講話を開催しますので、ぜひご参加していただけますと嬉しいです
来年度もビオラ宮崎をよろしくお願いいたします
ビオラ宮崎 山田
こんにちは!中川の里です!
今日(3月19日)、デイサービスではご利用者さまと一緒に
どら焼きをつくりました
一緒に卵を割ったり、泡だて器でホットケーキミックスを混ぜ合わせたり…
どら焼きの皮を焼くシーンでうまくひっくり返すことが出来たときは
「おおー!!」
と歓声があがることも!
出来上がったどら焼きを召し上がったみなさまのご感想は
「おいしかった!」「ジャムとかぬっても美味しいかな?」「餡子が甘すぎなくていいね!」
とうれしい感想をたくさんいただきました!
また、他のフロアのスタッフからも
「いいにおいが上の階まで伝わってるよ!」と声が聞かれました。
ご利用者さまの「楽しい」につながっていればうれしいです!
日ごとに温かさを感じられるようになりましたが、みなさま風邪などひかれませんようにお気をつけください!
外出レクをしました。
みんなで施設近くのぼうけん公園に散歩に行きました。
公園ではスタッフ手作りのサンドウィッチを食べたり、シャボン玉を飛ばして楽しみました。
春の訪れを感じる、とても良い陽気でした。
4月にモルックの大会、5月にモルックの交流体験会を開催します!
モルックって・・・?
年齢関係なく楽しめる、北欧生まれのスポーツです!木の棒を投げて、木のピンを倒し、先に50点ちょうどになったチームの勝ち
木のピンには「1~12」まで数字が書かれており、1本だけ倒せば書かれている数字が得点に、2本以上倒せば倒したピンの数が得点になります。また、木のピンは倒した場所で立て直すため、回数を重ねるほど遠くなって狙って倒すのが難しくなります。
ただ投げて倒せばいいというものでもなく、50点を1点でもオーバーすると25点に逆戻り・・・チーム内で3人連続0点になると負ける・・・といった頭脳戦のゲームでもあります
同じチームになった者同士でどのピンを倒すか、話をして盛り上がりながら楽しめるスポーツです!
4月の大会は、概ね65歳以上のモルック経験者を対象、5月の交流体験会は、年齢問わずモルック未経験の方を対象にしています。
参加希望の方は予約が必要です!お電話にてご予約ください
ちょっとだけのご参加でも大歓迎です♡
予約とお問合せは、ビオラ川崎(044-329-1680)までお気軽にどうぞ
前回の大山街道に続き、今回は日野往還(絹の道)の旧道を通り桐蔭学園のある鐵(くろがね)神社まで。
また詩人で小説家の佐藤春の足跡もたどってと・・盛りだくさんでした。
ちょっと曇り空でしたが当時が蘇る楽しい見て歩きでした(^^♪
こんにちは!
なかなか現地での見学が難しいという方に向けてビオラ三保のショートステイ(10床(内6部屋はトイレ付))についてご紹介いたします。
部屋にはベッド、テレビ、備え付きの棚が設置されています。
なんとこの棚、洋服を入れられるだけでなく机にもなっちゃいます!
ここで読書をしたり書き物をしたりといろいろなことに使えます。
リビングは広々としていて開放感があります!
食事を召し上がったり他利用者様と交流したりする場となっておりお部屋とは違った雰囲気です。
1階なので日当たりは少々悪いですが緑いっぱいで自然を感じることができますよ!
そしてこの長い廊下!リハビリがてら歩いてみてはいかがでしょうか?良い運動になりますよ!
ビオラ三保ショートステイ、ぜひお越しください!!