みなさん、こんにちは
まだまだ暑い日が続きますね
先日、ビオラだよりでもお知らせしておりましたが、
9月30日にスマートフォン講座を開催致しますので、
改めてご紹介です

今回のスマートフォン講座は、地域で一緒に活動してくださる方を対象にしています
<活動内容>
例えば…
あなたの撮った素敵な写真をLINEで送ってください。ブログにupします。
ビオラ宮崎からのお知らせや講座開催を、ご興味のありそうなお友達にもお知らせください。
こんな活動ができたらいいなと思っています。
そのために、今回の講座ではLINEを中心に学んでいただきます。
やってみたい!という方、ぜひご参加お待ちしております
ビオラ宮崎 大崎
7/26実施 3Aユニットにて
いつもと違う、夏野菜カレーを作って食べました!
とてもおいしくできました!
3Aユニットスタッフより
こんにちは都筑の里です!
久しぶりの投稿です笑
最近はセミの声も聞かれて夏!って感じですね~
晴れている日も多く、たまに雨が恋しくなりますが、明日から来るような
台風はNGですね
今月もバタバタと忙しないですが、月末にスイカ割りレクを開催予定です
夏らしいレクもっと出来たらいいのになぁ・・・
とりあえず今できる事をコツコツやって行きたいと思います~!
7/25実施 2Bユニットにて
2Bユニットの7月のおやつレクでは夏を感じる甘味『あんみつ』を召し上がっていただきました。あんみつにはバニラと抹茶の好きな方のアイスを選んでいただき、あんみつの上にのせて提供しました。
「あんみつかぁ、いいわね」「おいしい!」と、皆さまにも喜んでいただけて良かったです。
2Bユニットスタッフより
今年の楽器作りはギター作りです。みんな素敵なギターができました。

ビオラエリア内の町内会の皆さんから「やってみたい」との声があり、本日モルックを開催しました
よい天気にも恵まれ、日陰で涼しみながら和気あいあいと楽しみました
「意外と軽い」「頭を使う」など、体験してみないとわからなかったことを知ることができる良い機会となりました!
また、点数の駆け引きの声や応援の声、どこを狙うといいかなど、参加者同士で声を掛け合って盛り上がっていたのも印象的でした
年齢問わず一緒に楽しめるので、今後も町内会や老人会、こども会でこういった機会がつくれるといいな、と思っています
参加者の皆様、おつかれさまでした
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今後も感染症対策をしながら、体操やモルック、ボッチャなどの活動を続けていきますので、興味のある方や詳細を知りたい方は、
地域包括支援センタービオラ川崎までお気軽にお問合せください
こんにちは、都筑の里です
久しぶりのブログ更新となってしまいました。
新型コロナウイルスの第7波が猛威を振るっている今日この頃・・・。
ブログを読んで下さっている皆様の健康をお祈りしながら、ゆり棟でのレクリエーションの様子をご報告します
昨日、ノンアルコール飲み会を開催し「元気に夏を乗り切ろう
」と皆さんで乾杯をしました
実は数回目のノンアル飲み会で、ご利用者様に好評のレクリエーションになっています。
メニューは、
ノンアルコールビール・カルピス・冷奴・スナック菓子
をご用意しました。
冷奴はゴマドレッシングで召し上がって頂き、あっという間にお皿が空になっていました!
あるご利用者様の「みんなと乾杯できるの?嬉しいね」の一言に自然と笑顔が広がっていきました
これからも皆様と楽しめるレクリエーションを行っていけたらと思います
今年も七夕の季節がやってきました。
スタッフとご利用者さまの皆さまで一緒に願い事を考えて書きました。
お腹いっぱいご飯を食べたい、うまく歩けるようになりたい、など様々な願い事を書いていただきました。
2022年6月28日火曜日 3Aユニットにて
入居者の方々とホットプレートで手作り餃子を焼きました。とてもおいしく作れました。
3Aユニットスタッフ
今年の夏休み、ケアプラザでは、自習室としてお部屋を開放します。
目的別に3つの部屋を用意。楽しいワークショップも開催されます。
涼しいケアプラザを、勉強や宿題、自由研究などの作成の場に、
ぜひご利用ください!
詳しくは、チラシを見てね。



皆さまこんにちは
地域包括支援センターこだなかです
この度、ごうじいこいの家にて「健康チェック」を開催いたします
下記のご案内にも記載されていますが、「健康チェック」では、
①血管年齢 ②骨健康度 ③体組成 の3つの測定ができます
どの測定も健康寿命を保つのに重要となりますね
事前予約制となります。ぜひご参加ください


当施設 特別養護老人ホーム ビオラ三保において新型コロナウイルス感染者が発生しました。
7/15(金)現在、12名(入居者様9名、職員3名)の感染が確認されています。
また濃厚接触者は16名(入居者様8名、職員8名)となっています。
本件は保健所、横浜市健康福祉局と連携をとっており、感染拡大防止策を強化して参る所存です。
皆さまにはご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、ビオラ三保職員一丸となって入居者様、職員及び関係者の安全を第一に取り組んで参りますので、ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
今後、状況に変化があり次第、改めてお知らせする予定です。
社会福祉法人 中川徳生会
特別養護老人ホーム ビオラ三保
施設長 畑中一伸
もうすぐ夏休みですね!
8月11日(木曜祝日)、加賀原地域ケアプラザではイベントが開催されます!
その名も、
「INSECTOR 2022 in KAGAHARA」
(インセクター2022インかがはら)
凄腕ブリーダーさんが集結し、カブト虫やクワガタなどの展示即売や、
シェフの昆虫食、
そして楽しいもぎ店やワークショップもありますよ

ぜひ遊びにきてください
最新情報は、加賀原地域ケアプラザ Twitterで更新されるのでチェックしてくださいね。
※新型コロナ感染対策をしながら実施いたします。みなさまのご協力をお願いいたします。

2022年6月18日 14時~
2Cユニットにて
梅雨入りした6月見ごろのアジサイを眺めながらアジサイに見立てたケーキを皆さまと一緒に作りました!
ゼリー部分に使用したバタフライピーのシロップはレモン果汁を加えると青色から紫色に変化する特徴があり、一緒に作っていただいた入居者さまも色が変わる様子を見て「すごいわね~」と楽しまれていました!「甘くておいしい」と、梅雨の憂鬱な気分を吹き飛ばすような笑顔で食べてくださいました!
2Cユニットスタッフより